「調べる」を習慣にしよう

「調べる」を習慣にしよう

こんにちは!久保なつ美です。今日は三連休の初日ですね☆

今日は午前中に打合せをして、今新橋のカフェで仕事しています。
カフェを探して右往左往していましたが、

Googleマップを開いて検索したら、電源が使えるカフェがすぐに見つかりました。
眺めの良いところで仕事ができそうです。

そこでふと、みなさんに伝えたいメッセージが湧いたので、この記事を書いています。

みなさんも勉強する中で、

「これどうやったらいいんだろう?」

「やり方がわからない…」

「こんなこと、できるのかな?」

とつまずき、迷子になることってありませんか?

たまに、「操作の仕方が途中でわからなくなって止まってしまいました」
とか、「やり方がわからなくて、やる気がなくなりました」
っていう話を聞きます。

もちろん、ほとんどのことは、私のレッスンの中で伝えているので、
繰り返し見てもらえればわかるのですが、

たまにイレギュラーな不具合とか、
パソコンの基本的なことについての不明点
Adobeソフトのことについての不明点など、

レッスンでは伝えきれてないことが出てくることってもちろん、あると思います。

そのときに、「わからない」状態でじっとしているのはあまりお勧めしません。
(もちろん私に聞いてもらってもよいのですが、タイムラグがあるので、答えを貰える前に時間が経ってしまうので、これもお勧めできない…)

立ち止まってしまった時は、

「まず自分で解決できる方法を考えてみる」ということがとても大事です。

「まず、googleで検索してみる」っていうことを習慣にしてください。

え?本当に調べればわかるの?と思われるかもしれませんが、

びっくりするくらい多くのことがこれで解決します。

時には問題解決に+aで知識を得られることができます。

私もはじめは、何度もつまずいていて、

なんども先輩に、「これどうやってやるんですか?」と聞いていました。

先輩は優しいので、最初は教えてくれましたが、だんだんめんどくさいのか、教えてくれなくなり、笑
最終的には「調べてみなさい!」と言われました。笑

その時は「教えてくれてもいいじゃんケチ!」と思いましたが、
この、「調べてみるクセ」が身に付いてからというもの、

本当に成長が早くなったなと感じています。

(どうしてもわからないことは、もちろん聞きますけどね)

特にWEBデザイナーは「変化」がある業界なので、
わからないことはすぐ調べるという習慣が生き残るために術だとも言えます。

「私はPCが苦手だから…」という人もいると思いますが、
それは、「苦手だと自分で思い込んでいる」の間違いです。

使った回数が少ないだけで、実は苦手なわけではない場合が大半なのです。

携帯電話もはじめは使い方がわからなかったけれど
今は普通に使えていますよね?それと同じです。

・わからなくなったらまず、googleで調べる

・PC苦手意識は思い込みだと受け入れる

この2つを心がけるようになると、
成長はもっともっと早くなりますよ(^^)

さて、仕事に戻ります~
よい三連休をお過ごしくださいね☆

まずは業界のことを知ることからはじめよう!

※ゼロイチ入門編3月生(64期)の【申込締め切り】は、2/20(日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

地味な人生からの大逆転劇!私が好きなことを仕事にするまで...
株式会社日本デザイン WEBディレクター・WEBデザイナー・動画クリエイター
20歳WEBデザイン業界を目指すが、未経験のため15社を一次審査で落ちプチ鬱に
22歳 雑誌の編集部になんとか受かるが、過酷すぎて耐えられず早々に辞める
24歳WEB業界に転身。念願のWEBデザインの仕事に就くがセンスがなく惨敗
26歳 大坪拓摩と出会い、根性だけを認められアシスタントという形で雇われる
それから4年間、理論やルールに基いたセールスデザインを大坪に叩き込まれ、デザイン力が奇跡のように向上!紹介のみで仕事が埋まる売れっ子デザイナーとなり、動画制作・YouTubeプロデュースなどクリエイティブな仕事を幅広く請け負う
2015年10月、自身のこれまでの経験(もともとのセンスのなさも!)を活かして「現役デザイナーが教える」「センスはいらない」というコンセプトで日本デザインスクールを設立。現役としても活動を続けながら全国400名以上の生徒を45日という超短期間でプロのWEBデザイナーに育てる。座右の銘はミッキーの「夢は必ず叶う!」