webデザインのコツ教えます!(後編)|#Vol.10 転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナー

久保なつ美の、転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナー」#Vol.10です

▲動画です。クリックして再生してください★

現役WEBデザイナーの久保がお送りする、転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナーシリーズ!
WEBデザインのあれこれをカジュアルにお伝えしています。
転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナーVol.10は、 webデザインのコツ教えます!(後編)

WEBデザインのコツにはポイントがあります。
そのコツ、知りたくないですか?

現役デザイナーがお教えするコツに加え、
スクールの選び方などを動画で説明しています!

他のスクールでは得られないデザイン力が短期間で身に付けることができます!

動画の中でお伝えしてますので、クリックしてみて下さいね!

LINE@:「@kubo」で検索してね

LINE@詳細はこちら

★おすすめのプレイリスト一覧★

くぼちゃんねる ▶ http://ur2.link/CFte
人気順で見る ▶ http://u0u0.net/CtfT
Q&Aシリーズ ▶ http://u0u0.net/CtgM
プチセミナー ▶ http://u0u0.net/D1Jz

【Photoshopバナー制作動画レッスン】
を無料プレゼント!▶ http://ur2.link/CFty

文章で読むくぼちゃんねるはコチラ

デザインってどんどん変わってくもので、最先端があるんですね。今の流行とか。それを掴んでないと、ちょっと遅い、3年前に流行ったよなーみたいなやつを教えられるんですよ。で、大手のデザインスクールって大体テキストを1回作ったらずっと変えないでしょ?

だから2014年発行みたいな。あれ?何年前の?みたいな感じだし、本とかもだいぶ前のでしょ?だからPhotoshopの本とかも全然いいデザインがない。合成?合成とかはあるんですよ。海とカクテルを合成みたいな。でも海にカクテル置いて撮れば?って思いません?

セミナー受講生:確かに(笑)。

思いません?なぜか海の写真とカクテルの写真をうまく合成させられるみたいなコツを書いてあるんですよ。撮れば?って思いません?なんで無理やり合成するの?みたいな。あと、ろうそくに火をブラシでつけるとか。え?ろうそくに火ついてるやつ撮れば?って思いません?

全然違うんですよ。あのPhotoshopの本は、Photoshopの本なんですよ。だからWEBデザイナーが学ぶべき本じゃないの。だからPhotoshopって、いろいろできるじゃないですか?だからブタを人間にしたりとかできるじゃないですか。最近ありません?全然変わってくるやつ。

すごい太ってる人をモデルみたいに、Photoshop技術みたいなやつ。あれはでも要らないでしょ?(笑)。ね、WEBデザイナーになりたかったら、そのスキルは要らないんですよ。モデル撮れって話だから。だから、あの本は別にPhotoshopの本であってWEBデザイナーの本じゃない。だからそこ勘違いしてる人が結構多いんですよね。

デザインを学ぶ先生選びはとても重要です!

何の話だっけ?あれ?何の話だっけ?何の話だっけ?あ!ん?何の話だっけ?

セミナー受講生:良い先生!

あ、先生、先生。そうそう。すぐ脱線しちゃうんですよね私。だから先生を選ぶことが大事です。それは1ポイント。で、うちのスクールの生徒は私のデザインにすんごく似てくるんですよ。かわいい。さっきの見せたやつも、私が作ったような感じのテイストなんですね。似てくるの。かわいいですね。

そうそうそう。そうなんです。1がそれね。で、2が、こつを習うことなんですね。ダメな先生の例は、作ったものを先生が直しちゃう。で、これ前私がやってたんですよ。一番最初に、ダメなときだったんだけど。で、そうやっちゃうと、先生がやらないとできない、ってなっちゃうんですよ。

で、先生からここの写真をもっと大きくして、とかこの文字をもっと小さくしたら良いよとかって、それは、一見習ってるように見えて習ってないのね。だってそれ全部先生が答え言ってるでしょ?で、「できた!おお!」みたいな「先生の言った通りにできた!」みたいな。だけど、分からないんですよ。なぜそれをやったのか。なぜ写真を大きくしたのか、なんで文字を小っちゃくしたのか。なんでここ整理したのか、分からない。

できる先生っていうのはその理由も一緒に教えてくれるんですよ。「文字が見にくいから、影とって」とかって言うと、「あ、影をつけてたら文字が見にくかったんだ」ってことが分かるんですよ。文字を見やすくするのが大事なんだなって思ったら、そのあとちゃんとできるのね。2回目に。

そうやってデザインのルールとか、コツっていうのを学んでいかなきゃいけないんですよ。「あ、こういう加工をしたら、すごく華やかに見えるんだ」とか。「あ、ここに隙間ができてたから、バランスが悪く見えたんだ」とかいうのは、積み重なっていく知識なんですよ。

デザインはアートじゃないのね。結構みんなアートだと思っちゃう。だけど、ルールがあるんですよ。それを、守りさえすれば絶対できるの。それが商業用のデザイン。商用デザインなんですよね。そう、だからアートじゃないってことで、だからみんなにもできるはずなのね。コツを習うっていうのが2番目。

で、作ってみる、これはもう超大事。その知識があっても、論理で分かてます、見たいな感じで。まず実践する。実践して自分で作る。で、作ったところで終わっちゃう人も多いんですよ。アドバイスをもらわずに。なんかなんとなくできたかなーみたいな。でも絶対素人臭いんですよ。作ったやつって。なんか思いません?自分が作ったやつ。

セミナー受講生:あ、分かります、それは。

なーんか素人臭いなと思いません?

セミナー受講生:なんかダサいなっていうのはあります(笑)。

分かんないんだけど、何かダサいのか分かんないでょ?

セミナー受講生:そうなんです。

それを、持ってきて見せなきゃいけないの。見せてくれたら、全部分かるんですよ。ここが詰めが甘いって。で、それを自分で直せる方法を教える。だから私の手は動かさずにヤマちゃんがそれを直すことができたら、それがスキルなの。

大手スクールでは素人臭い作品でも褒められて終わりです

で、2回目はまた同じことができるんですよ。でも大体の先生は、やるってこともせずに褒めて終わらす。「ヤマちゃん良くできたね~」みたいな。「できたじゃん」って言われませんでした?先生に。

セミナー受講生:まあ、確かに特にアドバイスとかくれなかったかも。

でしょ?いいの?って思いません?

セミナー受講生:そうですね。

え?いいの?みたいな。私も褒められて終わったんですよ、スクール行って。全部褒められたんですよ。え?才能ある?って思ったんですよ。いや、そんな楽?って思って。だけど、実際に面接に行くと落とされるんですよ。良くないから。

でも自分では何となく分かってるんですよ。なんかちょっと、そんなプロっぽい感じじゃないんだよな、って。それでそこの差が面接に受かるか受からないかの差なの。だからパッと見せてくれたら全部言えるんですよ。ここが!ここ!みたいな。ココとココとココ、みたいな言えるんですよ。それが本当の先生なの。

でもそれ、できる人がほぼ日本にいない。海外にも多分。すごくない?天然記念物みたいな感じで。でも私は自分の経験があるんですよ。みんなみたいにできなかったんですよ。

素人臭いやつを作ってて、で、うちの社長がね、論理的な人だったんですよ。めっちゃ厳しいんです、うちの社長。「ダサ!」とか。「え?それ笑かそうと思って作った?」とか言うんです。ハッってなったんです。

でもルールはちゃんと教えてくれたの。「1回しか言わないから聴いとけ!」って言われて、「いくよ、ここがこうだからこうだ」って言って。理由をちゃんと教えてくれたの。なんか、「フェーン」ってなりながらやってたんですよ。そしたらだんだんできるようになってきたんですよ。で、ある日ね、パカーンと入った日があったの。ひらめきみたいな。そっからもう何でも作れるようになったんですよ。

手が魔法?みたいな。でもそれまでは、形のないものを追い求めてたみたいな。なんとなくこっちのほうが良いかな、なんとなくこっちのほうが良いかなって。そうそう。そっからはちゃんと理由をつけてデザインするようになったの。それができる人はほぼいなくて、説明できる人がいないんですよ。

続きの動画も見てね♪

まずは業界のことを知ることからはじめよう!

※ゼロイチ入門編3月生(64期)の【申込締め切り】は、2/20(日)

ABOUTこの記事をかいた人

地味な人生からの大逆転劇!私が好きなことを仕事にするまで...
株式会社日本デザイン WEBディレクター・WEBデザイナー・動画クリエイター
20歳WEBデザイン業界を目指すが、未経験のため15社を一次審査で落ちプチ鬱に
22歳 雑誌の編集部になんとか受かるが、過酷すぎて耐えられず早々に辞める
24歳WEB業界に転身。念願のWEBデザインの仕事に就くがセンスがなく惨敗
26歳 大坪拓摩と出会い、根性だけを認められアシスタントという形で雇われる
それから4年間、理論やルールに基いたセールスデザインを大坪に叩き込まれ、デザイン力が奇跡のように向上!紹介のみで仕事が埋まる売れっ子デザイナーとなり、動画制作・YouTubeプロデュースなどクリエイティブな仕事を幅広く請け負う
2015年10月、自身のこれまでの経験(もともとのセンスのなさも!)を活かして「現役デザイナーが教える」「センスはいらない」というコンセプトで日本デザインスクールを設立。現役としても活動を続けながら全国400名以上の生徒を45日という超短期間でプロのWEBデザイナーに育てる。座右の銘はミッキーの「夢は必ず叶う!」