未経験からWEBデザインを学ぶ4つのステップ!!|#Vol.4転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナー

久保なつ美の、転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナー」#Vol.4です

▲動画です。クリックして再生してください★

現役WEBデザイナーの久保がお送りする、転職したいなら女性が輝く!WEBデザイナーシリーズ!
WEBデザインのあれこれをカジュアルにお伝えしています。
未経験からWEBデザインを学ぶ4つのステップ!!

①〇〇を見つける
②センスのあるデザイナーから〇〇を習う
③自分で〇〇してみる
④作ったものに〇〇をしてもらう
この4ステップ知りたくありませんか?

実はこの4ステップが揃わないと
デザインは上達しないんです…。

そして、ステップ①からつまずいてしまうと
②〜④が全部台無しに!?

動画の中でお伝えしてますので、クリックしてみて下さいね!

LINE@:「@kubo」で検索してね

LINE@詳細はこちら

★おすすめのプレイリスト一覧★

くぼちゃんねる ▶ http://ur2.link/CFte
人気順で見る ▶ http://u0u0.net/CtfT
Q&Aシリーズ ▶ http://u0u0.net/CtgM
プチセミナー ▶ http://u0u0.net/D1Jz

【Photoshopバナー制作動画レッスン】
を無料プレゼント!▶ http://ur2.link/CFty

文章で読むくぼちゃんねるはコチラ

でもイラレもショートカットキーとか、これ使えるっていうのがあるので、それを覚えてないと使い方はめんどくさくなっちゃうので、そこだけはこっちのほうがいいかな?これみんなにあげよっかな?社員に1回教えたときがあって。

その、イラレの使い方。ここだけは覚えておいてっていうのを、横でそれ撮っといたんですよ。なんかで使えるかなと思って。それあげようかな(笑)それあげたらいいですね。それぐらいで大丈夫です。もう1時間ぐらい話しただけなんですけど、それでOKですね。

で、スキルとしてはPhotoshop、Dreamweaverがいいです。でもほんとにPhotoshopですね。ほとんど。Photoshopっていうよりデザインなんですよ。使い方はすぐ覚えられると思う。デザインが難しいんですよ、どっちかと言うと。例えば、レイアウトどうしようか、とか、色使いをどうしようかとか、素材はどういうのを選んだら良いのか。そこを勉強するべきなんですけど、他のスクールだとそれやんないんですね。

セミナー受講生:作り方ばっかりの説明で。

そう、それじゃ絶対できるようにならないんですよ。だから1年2年3年右往左往して、それでスクールに行ってもできないから独学でやるしかないと思って独学でやるけど、でも独学でやっても自分はどこが間違ってるのか分かんないから、分からない、分からないってなって3年経ってる人とかいるんですよ。そういう人がウチに来るんですけど。

仕事しながら、そうそう、じらしながらでも諦めきれずにいろんなYouTubeの動画とかを見て勉強するんだけど、どこもそのデザインを教えてるところはないので、だから現役のデザイナーに見えてもらうしかないんですけど、その現役のデザイナーでもいないし、現役のデザイナーでも説明ができるのと作るのと違うので、説明できる人がほとんどいないんですよ。分かりますよね。

だから私も前の会社で先輩すっごいうまかったんですね。で、聞くじゃないですか?「なんでできないの?」って言われるんですよ。そう。で、分かんないけど「とりあえずデータあげるから見とけ」みたいなこと言われて、見るじゃないですか?見ても作り方は何となく分かるけど、なんでその色を選んでるのかとか、なんでこの配置なのかが分からないから、見ても「はあ」って終わるとか、感じなんですよ。

だから現役から教わっても「何でできないの?」って言われることが多くて、それだとまたその人は勘でやってるからあんまり役に立たないんですよ、そういうデザイナーって。なんとなーくできた、あてずっぽみたいな。博打みたいな感じでやってるデザイナーさんがいて、それがたまたま当てられる人はいるんですけど、でもそういう人は全部はできないですね。

これなしでは上達しない!WEBデザインを習う4つのステップ!

ここのテイストは得意とか、でもこのテイストはダメとか。っていうのが多いです。で、私の中でテッパンの、WEBデザインを習うテッパンステップが4つありまして、それを知りたいですか?

セミナー受講生:知りたいです。

まず1は、センスのある現役デザイナーを見つける

2は、センスのいいWEBデザイナーからデザインのコツを習う。コツってのが重要です。で、

3は自分で作ってみる

で、4はまた作ってもらったものに見てもらってアドバイスをもらう

この繰り返しなんですよ。まあ1はもう1回見つけたら終わりだけど、2、3、4を繰り返すんですね。

それがないと絶対上達しないです。この4つ全部条件が合わないと、例えば1でミスるとひどいことになりますよ。変なちょっと現役じゃないもう30年前のデザインをやってるおじさんとかに習ったら、それがね似るんですよ。デザインってすごく似るんですよ

似ちゃうから、例えばスタイリストで30年前のスタイリストに習ったら、ちょっとあれ?ってなるじゃないですか?(笑)。選んでる色ちょっとすごいなーみたいな。ボディコンみたいになっちゃうとやばいじゃないですか?そういうことがデザインの世界でもすごく起きるんですよ。似てくるんですよ。で、そこほんと注意です。

だからウチの生徒さんは私のデザインに結構ちょっと似てくるんですよ。かわいいんですけど。得意がジャンルとかちょっと似てくるんですけど。だからそこをミスるとすべてがミスるんで気をつけたほうがいいですね。で、その後コツを習うっていうのは、作り方じゃなくてコツを習うんですよ。

例えば、じゃあなんでこの色を選んだんですか先生?なんでこの色とこの色じゃダメなんですか?なんで今ここに縁取りを付けたんですか?なんでここに影をつけたんですか?なんでここは影をつけないんですか?とかそういうことを聞くんです。で、それは理由を教えてもらうんですよ。絶対理由があるんですよ。それがコツであって、そのコツは1回覚えれば次からずっと使えるコツなんですね。

セミナー受講生:それは教えてもらえるんですか?

もちろんもちろん。

セミナー受講生:秘密ですか?

いやいやいや、それは秘密にしているデザイナーは多いですよ。現役で。そこを教えてしまっては、みたいな。だけど、ウチの方針としてはウチが例えば、ウチの会社ってWEB制作だけじゃないんですよ。コンサルティングとかプロデュースをやってるんですね。

だからWEB制作が、例えば生徒さん達がみんなWEB制作を受けても全然大丈夫なんですよ。だからむしろ小さいバナー制作とかホームページ10万円20万円ぐらいのホームページはウチの会社はやりたくないんですね。もっと高単価なやつをやっているので、だからその辺はみなさん活躍して世界で、世界ってか日本全国で活躍して欲しいんですよ。

で、みなさんができないもうちょっとプロデュースをか広告とかっていうのがウチの会社に来てくれたらウチはそれでいいので。まあウチの会社が日本を良くするってことが結構ビジョンの中にあるので、それにはWEBデザイナーが足りなすぎるので、そういう方を育てて、そしたら日本の産業も多くなるじゃないですか?っていうところが目標なので、だからウチはガンガン出すんですね、こうやってやったほうがいいって。

就職しても辞めていくデザイナー

だけど、他の会社さん、例えば就職してやったりすると、教えてくれない人いますね。先輩。先輩なのに。何でかと言ったらやっぱ教えちゃうと自分の身が危ないっていうことが、やっぱ後輩より自分の方がよくありたいみたいな、後輩があんまり育っちゃうと自分がピンチだから。だから本人もちゃんとできてないんですよ。

あんまり活躍してないからそういう心配があるだけであって、ガンガン活躍してる人は余裕で教えられるんですけど。そうなんですよ。だからその辺はミソなんですけど。

じゃ、何で私が教えられるかっていうと、ウチの社長がね、そういうデザインの考え方なんですよ。ルールとかね、論理的な感じで教えてもらったんですね。厳しかったんですけどね、めちゃめちゃ。厳しかったですけど、一つ「これダサいね」ってよく言われてたんですけど、「ダサ!」って言われて、その後にちゃんと理由を教えてくれたんですよ。

だから私はセンスがない、センスがないってずーっと言われてたんですけど、だけどそのセンスがないダサいって言われた後に、なんでダサいか教えてくれたから、ちょっとずつちょっとずつうまくなって、今があるんですけど、そうそうそう。

あー、ウチの会社の。ウチの会社の。はい。私はデザインスクールの代表であって、デザインスクール作ったの私なんですけど、会社的には日本デザインっていう会社に所属して。

セミナー受講生:加藤さん?

違います。加藤は後輩です。男の子は23歳の若者です。大坪拓摩っていう人で、コンサルで今結構業界的にはまあまあ有名なんですけど。大坪ですね、から教えてもらってやってるんですけど。だからルールがあるんですよ。ほんとに。センスじゃないんですね、センスはいらないんですよ。関係ないです

セミナー受講生:会社でも教えてくれない

そう。そう、そうなんですそうなんです。だから、だからデザイナーがすごく少ないですよね。それはね、私もデザイン業界まあまあ長いんですけど、前の会社でもどんどん人が辞めてくみたいな事態があって、やっぱり大変じゃないですか?残業とかあるじゃないですか?で、デザインできない、教えてくれないから。そりゃー、辞めちゃうじゃないですか?

セミナー受講生:辞められて方はどうするんですか?

もうちょっと単純作業の多いデザインの会社に。クリエイティブではないところに入ったりとか、ホームページの更新とかって別にそんなにクリエイティブじゃなくてもいけるじゃないですか?そっちにちょっと流れているとか。あと、ゆっくりできるような自社サイトの運営とか、っていうふうに行く人が多いですかね。それか、もう諦めるか。なんですよ。でも社長も社長で困ってるんですよ、できる人がいないから。どんどん辞めるし。そうそう、そこをどうにかしたいっていう気持ちが私はすごく強くて。で、スキルは身に着けられるものなのですよ。ほんとに。誰でも。コツが分かれば。そうそうコツが分かればできるので、そこは全く問題ないですね。

まずは業界のことを知ることからはじめよう!

※ゼロイチ入門編3月生(64期)の【申込締め切り】は、2/20(日)

ABOUTこの記事をかいた人

地味な人生からの大逆転劇!私が好きなことを仕事にするまで...
株式会社日本デザイン WEBディレクター・WEBデザイナー・動画クリエイター
20歳WEBデザイン業界を目指すが、未経験のため15社を一次審査で落ちプチ鬱に
22歳 雑誌の編集部になんとか受かるが、過酷すぎて耐えられず早々に辞める
24歳WEB業界に転身。念願のWEBデザインの仕事に就くがセンスがなく惨敗
26歳 大坪拓摩と出会い、根性だけを認められアシスタントという形で雇われる
それから4年間、理論やルールに基いたセールスデザインを大坪に叩き込まれ、デザイン力が奇跡のように向上!紹介のみで仕事が埋まる売れっ子デザイナーとなり、動画制作・YouTubeプロデュースなどクリエイティブな仕事を幅広く請け負う
2015年10月、自身のこれまでの経験(もともとのセンスのなさも!)を活かして「現役デザイナーが教える」「センスはいらない」というコンセプトで日本デザインスクールを設立。現役としても活動を続けながら全国400名以上の生徒を45日という超短期間でプロのWEBデザイナーに育てる。座右の銘はミッキーの「夢は必ず叶う!」