
生徒さんが作ったバナーをご紹介します。
生徒さんには、レッスンの中で実際に仕事を発注するような形で
・サイズ
・ターゲット
・テイスト
・メインカラー
・コピー
をそれぞれ与えて作成して頂いています。
「photoshopなんか触ったこともない」、
ましてや「パソコンを使うのが苦手…」という方も
レッスンを通してオリジナルバナーを作れるまでになりました!

Lesson03で実際に生徒さんが制作したバナーを紹介します。
どれもWEBデザインをはじめて一ヶ月以内の作品です。
まずは、レッスン3で制作したバナーをご紹介します♪
レッスン3では、ハロウィンバナーを作ってもらいました🎃
動画では、細かく丁寧にご説明しているので、みなさんこのバナーと同じものを作ることができます。宿題として他のテイストのバナーや、季節を変えてクリスマスのバナーを作る宿題を出しました。
基本が出来たら次は応用!自分なりに工夫して別パターンのバナーを制作します。
ー ハロウィンパーティのお知らせバナー
ー クリスマスパーティのご案内バナー
ー ホワイトデー特集バナー
ー ホワイトデー花束の案内バナー
ー お正月セールバナー
ー ヘアサロンのバナー
ークリスマスパーティのご案内バナー
ー 新年初売りセールバナー
ー クリスマスバナー
ー バレンタインバナー
ー 花火大会バナー
ー 母の日バナー
基本が出来たら、次はもう少し高度なセールスバナーを作ります。
Lesson07で実際に生徒さんが作った作品です。
レッスン7までで、切り抜き、レイヤーマスクのかけ方、レイヤースタイルの使い方など
バナー制作を進めていくためのツールを学べます。
そして、バナーを作る上でのポイントなどをお伝えし、実際にオリジナルバナーを制作して頂きました♪
スクールからは文字と雰囲気のオーダーがただ送られてくるだけ。写真やイラストなど素材は自分で探して作ります。これは実際のお仕事の流れと全く同じです。
実際のお仕事と同じ体験をするからどんどん実力がつき、レベルアップできるのです。

いかがでしょうか?
どこかのホームページに使われているようなバナーですよね!
最初は、「自分にできるか不安…」とか「センスないし…」と思っていた生徒さんも
コツさえ抑えておけば、ここまで作れるようになります。

安心のフォローレッスン付き
動画を見ながら作れば、実際にバナーは作れるようになります。
しかし、ただ作って終わりというのは、自己満足になってしまいます。
ゼロイチWEBデザインには、フォローレッスンがあり、
受講して行く中で出てきた疑問を解決したりデザインのアドバイスを受けることができます!
このフォローによって自分の作ったバナーのどこを改善するべきなのかが
分かるので、成長スピードがぐんとアップします!
実際にフォロー前とフォロー後のバナーを比べてみたいと思います。
ビフォーアフター
ー脱毛サロンバナー
ー温泉旅行バナー
フォローがあることによって疑問を解消したり
自分のバナーの改善点が分かるだけではなく、モチベーションも保てます。
オンライン講座を受けていると、だんだん飽きてきたり、挫折してしまうこともあると思います。
しかし、レッスンの途中にフォローがあることによって最後までモチベーションを保って進めていけます。
グラフィックデザインの基礎が出来たら、いよいよホームページ制作!作りたいHPを自分で作ります。Lesson10で実際に生徒さんが作ったホームページをご紹介します。
中華レストランのホームページ

ヨガ教室のホームページ

カフェのホームページ

ゼロから約一ヶ月でWEBデザインを習得し、ポートフォリオまで作成できる短期オンライン講座(定員10名)
ゼロイチWEBデザインとは?
WEBデザインの基礎を学ぶ講座です。
講義は【レッスンで作り方を覚え】→【それを自分で実践】→【アドバイスを受け、改善】という実践的な形で行われます。
一ヶ月で、WEBデザインの基礎を身につける講座初級講座です。全くの初心者の方でも大丈夫。ゼロからWEBデザインを勉強します。講座で学ぶのは、バナー制作やHP制作の基礎など、WEBデザイナーとして活躍する上で、はじめに身につけるべき実践的な技術です。ソフトの使い方だけでなく、毎回「とにかく作る」ということにこだわった授業なので、短期間でWEBデザインの基礎を身につけることができます。デザイン会社への転職も断然有利になります。
この講座で習得できる技術
・グラフィックデザインができる
・Photoshopの基本ツールを使いこなす事ができる
・自分でオリジナルのバナーを作る事ができる
・デザインの基本を理解し、色の組み合わせ・レイアウトをきちんと整えることができる
・自分の作品を最低でも5個以上作ることができる
・HTML・CSSの基本を理解することができる
コメントを残す